2015年02月18日

鹿の角でナイフ作り♪

そういえば、フェイスブックの方には書きましたが昨日は「信州ジビエマイスター」の講習会がございましたicon12

信州ジビエに関する知識や調理技術を持っていることを証明してもらう資格ですicon12

去年から始まった制度で、今年は2回目になるようです。

私もお店でジビエを扱う以上はお客様により安心して美味しく食べて頂く為に取得する事に致しましたicon12

次回は3月17日に筆記試験と実技試験を合格すれば、ジビエマイスターGETですicon06

松本会場の方はTVで放送されたそうですねicon14

より多くの方に信州ジビエを知って頂く為に、メディアの方にはどんどん取材をして頂きたいものですねicon06






さて、本題ですが・・・いつも美味しい鹿肉を納品して頂いているハンターさんにお願いして鹿の角を頂きましたicon06

鹿の角でナイフ作り♪






立派な角ですねicon12

この角を使って色々な物を制作が可能なのですが、来季の猟に向けて早速ナイフを自作しようと思いますicon12

買えば狩猟ナイフも高----いんですが、自作すればかなーーーり安くあがりますし、愛着も出ますしねicon12

で、この角の部分「スタッグ」と呼ばれ、狩猟ナイフの柄の部分としては高級品扱いですicon12

と、いう事で自作ナイフの制作が始まりましたらまたアップ致しますicon12










同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
イタリア料理コンクール決勝
農家さんの野菜直売!10/15
まかないカレー
ジュニアオリーブオイルソムリエになりました♪
【テイクアウトピッツァ限定復活】
11月の営業案内
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 イタリア料理コンクール決勝 (2022-11-03 19:37)
 農家さんの野菜直売!10/15 (2022-10-14 11:30)
 まかないカレー (2022-09-04 19:17)
 ジュニアオリーブオイルソムリエになりました♪ (2022-07-08 10:51)
 【テイクアウトピッツァ限定復活】 (2021-12-14 19:07)
 11月の営業案内 (2021-11-06 21:27)

Posted by Ropia at 13:34 │お知らせ