2020年12月28日

今年も1年ありがとうございました

年末年始は12/29~1/4まで休業を頂戴致します。

本日12/28が年内最後の営業となりますが、1年間本当にありがとうございました。

今年は世の中全体がかつて経験したことのないような1年となりました。
もちろん僕たち自身も同じです。

4月~5月にかけ、僕のお店も感染拡大の防止の為にとお店を約一カ月近く休業しました。

休業明けにお客様は戻ってくるんだろうか?

もうこのまま忘れられてしまうのではないか?

恐らく飲食業だけでなく、そのように感じながらお店をされている方がものすごく多かったと思います。

僕自身も未来を考えると怖くなるので今できる事、目の前の事に集中して過ごしていました。


自粛期間を明け、お客様も徐々に足を運んで頂けるようになり前年を上回る月もございました。

応援してくださる皆様もおかげでなんとか1年を乗り切ることができました。


本当にありがとうございます。



僕は今、Youtubeなどメディアを通じた活動もしていますが今年はそれを続けてきたおかげでたくさんの経験をさせて頂きました。

料理界の重鎮シェフとの出会い。

夢に見ていたレシピ本の出版。

各メディアへの出演。

これらはYoutube活動をしていなかったらきっと実現しなかったことだと思っています。



何を言われようが続けてきて良かった。と心から思えた1年でもありました。




お店の2021年としましては・・・1月の初っ端からチャレンジがはじまります。

このように書くと大げさに聞こえますが、お店としては挑戦です。


店内には掲示していましたが「ピッツァの提供は2020で終了となります」


なんで?美味しいのに。


ありがたいお言葉もたくさん頂戴致しました。


これには僕なりの理由がございます。


ピッツァを提供するならやはり「薪窯で焼いたピッツァ」を提供したい。

別に電気窯を否定するつもりはありませんが、薪で焼いた香ばしさは表現できない点だけが惜しいのです。

もちろん!人によってはその香りが無い方が好き!という方もいらっしゃいます。


今後、やはりピッツァは提供したほうが良いなと思えば復活もあります。


ただ、現時点ではピッツァはやめてその代わりに「イタリア料理に集中したい」という思いが強いです。

前菜、パスタ料理、肉料理、魚料理そしてドルチェ。

このイタリア料理を更にクオリティの高いものにしていく為に、一度ピッツァは終了することにしました。


スタッフも1名増やして2021年に向けて体制を整えております。



ありがたいことにピッツァファンの方が多かったので、2021年も期間限定でピッツァ復活などイベントも行っていきたいと考えています。

フローリアのピッツァ生地はふわっともっちり結構特徴的だったと思います。


実はこのレシピは失敗から生まれた成功だったんですよね(笑)

まぁその話はまた今度・・・(笑)



ということでございまして、2021年。長野の食材を生かしたイタリア料理店として更にパワーアップしてまいります。

2020年、本当にありがとうございました!


ラスト1日営業あるのでがんばりまーす(笑)

皆様、良いお年をお迎えくださいませ。



オーナーシェフ 小林/Chef Ropia






今年も1年ありがとうございました




同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
イタリア料理コンクール決勝
農家さんの野菜直売!10/15
まかないカレー
ジュニアオリーブオイルソムリエになりました♪
【テイクアウトピッツァ限定復活】
11月の営業案内
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 イタリア料理コンクール決勝 (2022-11-03 19:37)
 農家さんの野菜直売!10/15 (2022-10-14 11:30)
 まかないカレー (2022-09-04 19:17)
 ジュニアオリーブオイルソムリエになりました♪ (2022-07-08 10:51)
 【テイクアウトピッツァ限定復活】 (2021-12-14 19:07)
 11月の営業案内 (2021-11-06 21:27)

Posted by Ropia at 11:11│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。