2015年09月26日

鹿肉のロースト復活!!

信州ジビエを美味しく頂ける様に考えるのが我々調理師の仕事ですが…

新しい調理法で鹿肉のロースト復活ですicon12

鹿肉はワイン煮にしたり、ハンバーグにしたりと色々な美味しい食べ方がございますicon14


でも、私は鹿肉の爽やかなクセと森の恵みを存分に味わえる食べ方は「焼き」だと思っています(私は!ですけどね)

今回は、加熱方法を変えてみましたicon06

切った時の色合いはやはりオーブンでじっくり焼いた方が綺麗にロゼになりますicon12

が、食べた時の食感!味わい!は今回の調理法の方が食べやすくなっていると思いますicon06

若干、クセが少なくなるので鹿肉のクセをダイレクトに味わいたい方はローストの方が良いかもしれませんね。

鹿肉のロースト復活!!



今回の調理法とは…真空低温調理ですicon12

ジビエをあまり食べた事の無い方には大変食べやすい調理法だと思いますicon14


次の入荷が週明けになりますので、気になる方は火曜日以降にお問い合わせ下さいicon06























同じカテゴリー(メニュー案内)の記事画像
イベリコ豚ほほ肉の赤ワイン煮込み
至極のポテサラ食べたことあります?
超貴重!チルドイベリコ豚☆入荷☆
4月のランチメニュー出来ました♪
春ですねぇ~ホタルイカ
豚肉のサルシッチャ ペペロンチーノ
同じカテゴリー(メニュー案内)の記事
 イベリコ豚ほほ肉の赤ワイン煮込み (2019-03-08 16:00)
 至極のポテサラ食べたことあります? (2019-03-01 12:40)
 超貴重!チルドイベリコ豚☆入荷☆ (2019-02-22 15:07)
 4月のランチメニュー出来ました♪ (2018-04-01 14:17)
 春ですねぇ~ホタルイカ (2018-03-01 14:45)
 豚肉のサルシッチャ ペペロンチーノ (2018-02-21 18:44)

Posted by Ropia at 14:32 │メニュー案内